みなさんおはようございます!
ゆぃさくらです。
今日は12月31日。早くも年の瀬です。
今日は反省の意味もこめて。。。
今日は育児ママが自己投資を失敗させない1つの指標をお伝えしようと思います。
その前に指標をお伝えする前に情報商材を購入する際は以下の3点は必ず確認してください。
①その商品を販売している人をよく見る
②情報頼りではなく情報をもとに自分のレベルを上げる努力をする
③価格基準ではなく販売者の人間性・実績・経験・その商品の可能性などを総合的な背景に対して価値があるかを見定める
私は副業を始めた当初は子供の養育費のためにと今までに数百万円をお金を増やすために投資してきました。
そのためには自己投資だ!と意気込んだものの、情報商材の内容は良かったのですが、
自己投資をうまく活かしきれず結果としてゴミくずになってしまいました。
この数百万円を捨ててしまったことで学んだ、
失敗しない自己投資のやり方をお伝えしていこうと思います。
まず、失敗談を暴露しましょう。
私の立場は以下の通り。
・フルタイム会社員
・未就学児の子ども3人(6歳・4歳・1歳)
・干渉が少し強めの親がいる
・家事も日常はワンオペ
・夫は会社員の仕事とネットサーフィンばかり
・マンションで5人暮らしのため自分のスペースがまずない
・末っ子は1歳半過ぎても夜泣き5回はある。母乳への依存度が高い
そんな中『個人で稼がないと生き残れない時代だ!』と確信し
ビジネスに飛び込んだものの・・・
こんな現状が待っていました。
↓↓↓
『情報量に行動が追いつかない』
オンラインで個人で稼げるようになりたい!
『オンラインで稼げるようになる●●講座(タイトルは適当です)』
買うぞ!(数十万のコンテンツ、サポート期間6ヶ月…)
ところが。。。
・今日も夜泣きでできなかった
・今日も家族の邪魔が入りできなかった
・今日は家族が体調不良・・・
あっという間にサポート期間が終わってしまいました。
圧倒的にできなかったのが『時間管理』。
販売者もプロですからあの手この手でうまいライティング技術で言葉巧みに商品を販売してきます。
時間は限られています。
何かに時間を割きたいのであれば、
何かの時間を捨てる。
家族がいると家族の邪魔は避けて通れません。
・シンプルタスクにする
・頭の中は1つのことに集中する
・爆速でやる
簡単に稼げる副業はありません。
努力無くして成功なし。
成功している人は
『結果を出すために』
家族との時間や睡眠時間も削って日夜励んでいます。
そんな中、
家事育児あれもこれもこなさないといけない育児ママがビジネスに挑むのは基本無理ゲーです。
生半可な気持ちではじめないでくださいね。
覚悟を持った人だけが結果続きます。
私が個人で稼げるようになりたいのに
自分の資産を失った失敗を皆さんにもしてほしくないので最後強めな書き方になってしまいました。
収益を上げたければそれなりの努力が必要です。
『時間管理』を徹底してください。
以上です!
2024年もよろしくお願いいたします!!